名古屋市港区・外国人のビザ申請をする行政書士をお探しの方
名古屋市港区にお住まいの方のビザ申請をサポート

あなたに代わって、申請取次行政書士が入管への申請をいたします。
名古屋市港区にお住まいの方は、ビザ(在留資格)の申請場所は、名古屋出入国在留管理局(名古屋入管)になります。
入管審査には時間が必要ですので、早めに申請をすることをおすすめします。
在留期間の更新・延長は3か月前から可能です(6か月以上の在留期間の方)。
また、海外から新規での来日や、ビザの変更、更新、資格外活動、就労資格証明書、再入国許可など対応しています。
- 海外から外国人を呼び寄せたい
→在留資格認定証明書交付申請 - 今持っている在留資格の活動を変更したい
→在留資格変更許可申請 - 今持っている在留資格を変更せずに、期間を延長したい
→在留期間更新許可申請
海外から新規入国までの流れ
まずは日本の管轄の入管で認定証明書の交付を受け、その後、海外現地の日本大使館・領事館で査証(VISA)を取得し、日本に入国するのが一般的な流れです。
【認定証明書交付】
①ご依頼
ご依頼いただいた後、必要書類のご案内をいたします
②申請書類の収集・作成
依頼者、会社代表者の署名をいただきます
➂入管へ申請
追加書類の提出を求められる場合もございます
④認定証明書受取
依頼者又は会社担当者宛てにメール等で送付します
⑤査証(VISA)申請
依頼者様に、現地の日本大使館、領事館で査証申請をしていただきます
⑥入国
査証取得後に、認定証明書の交付日の3か月以内に入国していただきます
ビザの更新・変更の流れ
【在留資格変更・在留期間更新】
①ご依頼
ご依頼いただいた後、必要書類のご案内をいたします
②申請書類の収集・作成
依頼者、会社代表者の署名をいただきます
➂入管へ申請
申請のため、パスポート・在留カードの原本をお預かりします
追加書類の提出を求められる場合もございます
④許可のはがき受取
※不許可になる場合もございます
⑤入管で結果受領
結果受領のため、パスポート・在留カードの原本をお預かりします
⑥パスポート・新しい在留カードをお渡しします
必要書類について
必要書類は個別に違ってきます。大きく分けて次の4つによって、提出書類が違ってきます。
他の方が同じような状況だとしても、必要書類が同じとは限りません。また、他の方が許可を受けても、同じように許可されるとも限りません。
- 在留資格(「留学」などのビザ・活動資格のこと)の種類
- 申請の種類(認定証明書・ビザ変更・更新・資格外活動など)
- 申請者本人の経歴
- 所属機関(学校や勤務先の会社など)のカテゴリー
⇒カテゴリー分け
自分の判断で、在留資格の条件に合っていない提出書類を出したり、書類に疑わしいものがあったりすると、許可の確率も下がるでしょう。また、本人に問題がなくても勤務先が問題になることをしていれば、不許可になることもあるでしょう。配偶者ビザならば本当に結婚の実態があるか、などをみられます。
正しい書類を提出しなければ、本来は許可であったかもしれないのに、不許可になってしまったりと、書類を収集・作成した時間がむだになってしまうかもしれません。
自信がない方は、専門家に相談することをおすすめします。
当事務所では無料相談(1時間)を行っています
ご相談
初回1時間無料
ご相談¥5,500
(ご依頼された方は無料です)
ご相談に対応する駒田と申します

申請取次行政書士
駒田美理 Misato Komada
申請取次行政書士とは
入管法などで定める一定の申請をしなければならない外国人に代わって、入管に申請書等の書類の提出などの手続きを行うことができる行政書士のことです。
原則としては本人が入管の窓口に行って申請しなければならないところが、申請取次行政書士に依頼すると、外国人の方が入管に行く必要がなくなります。
※入管の担当官が必要であると判断した場合、本人が入管窓口に行くことを求められる場合もあります。
ご依頼までの流れ
flow
ご依頼までの流れ

まずはお問い合わせフォーム又はお電話から、ご相談予約をお願い致します。こちらからご返信いたします。

申請できる条件に該当するか、簡単にチェック致します。ご相談の日時や場所を決定し、予約確定となります。

丁寧なヒアリングによりお客様に応じたお手続きをご提案の上、お見積りをご案内いたします。

依頼されるかをご検討いただき、納得していただいた後に、正式なご依頼となります。
アクセス
- 所在地
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目
17番4号 第11KTビル4F - 電車でお越しの場合
地下鉄名城線「久屋大通」駅下車
→西改札口1番出口から徒歩4分
地下鉄桜通線「丸の内」駅下車
→東改札口4番出口から徒歩9分 - 営業時間
平日9:00~19:00 / 土日祝 対応可 - 不在の時もあるため、事務所にお越しの際は、必ず事前予約をお願いいたします。

- お車でお越しの際は、お近くのパーキングをご利用下さい。
(地図内Pマークをご参照ください)
事務所概要
事務所名 | りりぃ行政書士事務所 |
代表者 | 駒田 美理 (Misato Komada) 登録番号 第22192639号 |
所在地 | 〒 460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目 17番4号 第11KTビル4F |
TEL | 052-990-2805 070-2233-5690 |
FAX | 050-3173-5131 |
営業時間 | 平日9:00~19:00 土・日・祝 対応可 ※お問い合わせフォームは24時間受付中 |
ご相談予約
メールフォームは24時間受付
受付時間:9:00~19:00
(土日祝 対応可能)
ご自分で申請する方は、出入国在留管理庁ホームページから必要な申請書をダウンロードできます。