中村区の外国人の就労・配偶者・家族滞在ビザなど入管申請をサポート
こんなお悩みはありませんか?

日本人と結婚したので、ビザを変更したい

永住申請の必要書類がわからない

今持っているビザの在留期間を更新したい

外国に住んでいる夫を日本に呼び寄せたい

留学生のアルバイトは許可が必要?
など、外国人のビザに関するお悩みをサポート。
・就労ビザ
・配偶者ビザ
・家族滞在ビザ
・永住ビザ
・帰化申請
・資格外活動
・就労資格証明書
・再入国許可
など、ご相談を受け付けております。
自分で入管へ申請し、条件に当てはまらないビザで申請したりなどで不許可になってしまう方が多いです。せっかく許可になるケースでも、日本語でうまく証明できずに不許可になってはもったいないです。専門家へ相談した方が近道なこともあります。
当事務所では、申請取次行政書士があなたに代わって入管へ申請代行いたします。

申請取次行政書士
駒田美理 Misato Komada
申請取次行政書士とは
入管法などで定める一定の申請をしなければならない外国人に代わって、入管に申請書等の書類の提出などの手続きを行うことができる行政書士のことです。
原則としては本人が入管の窓口に行って申請しなければならないところが、申請取次行政書士に依頼すると、外国人の方が入管に行く必要がなくなります。
※入管の担当官が必要であると判断した場合、本人が入管窓口に行くことを求められる場合もあります。
名古屋市中村区にお住まいの方のビザ申請は、名古屋出入国在留管理局になります。
新しく日本に就職するために海外から新規入国する方や、現在のビザの変更の方は、入管審査の時間も含めた余裕をもったスケジュールで申請することが大切です。
ビザの更新や永住者などの在留カード更新は、期間内に申請することをお忘れなく。ビザ更新は在留期限の3か月前から申請できます。
永住者などの在留カードの更新はこちら→在留カードの更新
無料相談(1時間)を行っています
初回相談無料(1時間)
ご相談 ¥5,500
(ご依頼された方は相談料はかかりません)
flow
ご依頼までの流れ
- ①ご相談予約
- まずはお問い合わせフォーム又はお電話から、ご相談予約をお願い致します。こちらからご返信いたします。

- ②ご相談の日程・場所の調整
- 申請できる条件に該当するか、簡単にチェック致します。ご相談の日時や場所を決定し、予約確定となります。

- ➂無料相談(1時間)
- 丁寧なヒアリングによりお客様に応じたお手続きをご提案の上、お見積りをご案内いたします。

- ④正式なご依頼
- 依頼されるかをご検討いただき、納得していただいた後に、正式なご依頼となります。

アクセス【久屋大通駅】徒歩4分、【丸の内駅】徒歩9分
- 所在地
愛知県名古屋市中区丸の内3丁目
17番4号 第11KTビル4F - 電車でお越しの場合
地下鉄名城線「久屋大通」駅下車
→西改札口1番出口から徒歩4分
地下鉄桜通線「丸の内」駅下車
→東改札口4番出口から徒歩9分 - 営業時間
平日9:00~19:00 / 土日祝 対応可 - 不在の時もあるため、事務所にお越しの際は、必ず事前予約をお願いいたします。

- お車でお越しの際は、お近くのパーキングをご利用下さい。
(地図内Pマークをご参照ください)
※ご自分で入管へ申請される方は、下記の出入国在留管理庁のホームページより、申請書をダウンロードできます。
出入国在留管理庁ホームページ (moj.go.jp)